トップページランナーなページ > 大会記録2020-

大会記録2020〜

Running Result 2020-
日付 大会名 距離 時間 順位 コメント
20/01/19 高槻シティハーフマラソン2020 21.0975km
(完走)
1:56:30 664 / 1298 今回もサルの着ぐるみで出場。練習距離0kmからのビルドアップ走で2時間切りはむしろ上出来。 最後までダレずに走れた。
20/03/08 静岡マラソン2020 42.195km
(中止)
--:--:-- --- / ---- 新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み中止。これ以外にも、ほとんどの大会がこの年の春以降相次いで中止となった。
23/01/22 高槻シティハーフマラソン2023 21.0975km
(完走)
2:18:36 973 / 1144 コロナ禍以降3年ぶりのリアル開催。寒いが好天。 例によってサルの着ぐるみで出場するも、13km過ぎで右ふくらはぎ肉離れ発生、歩くようなペースで何とか帰還。
24/01/21 高槻シティハーフマラソン2024 2.7km
(完走)
0:15:20 53 / 282 次男と一緒にファミリーの部に参加。雨のち曇。ペース配分が分かっていない子供はこんなもん。
24/03/10 高槻クロスカントリー(第25回) 3km
(完走)
0:12:24 40 / 99 子供らもそれぞれ単独エントリーなので、自分も単独で3kmサルにて参戦。年代別では3位入賞。
24/03/24 さが桜マラソン2024 42.195km
(完走)
4:13:37 2091 / 7236 コロナを挟んで実に6年ぶりのフルマラソン。雨。サルの仮装で走る。梨状筋の痛みが以前からあって長距離はヤバいかもと思っていたら、案の定16kmあたりで試合終了。長い長い消化試合。
24/12/08 奈良マラソン2024 42.195km
(完走)
3:50:30 1897 / 10533 何を今更初出場。今回からバナナの仮装にチェンジ。サブ3.5を目指すも25km以降失速。梨状筋もまた痛くなったが、失速の原因は単に練習不足。
25/01/19 高槻シティハーフマラソン2025 2.7km
(完走)
0:17:24 124 / 298 昨年同様次男と一緒にファミリーの部に参加。ペース配分は上々だったが並ぶ場所が後ろ過ぎてロス多すぎ。
25/02/16 高知竜馬マラソン2025 42.195km
(完走)
3:34:18 727 / 7129 四国初上陸、初出場。前夜から雨だったがスタート前に上がって曇り。サブ3.5を目指し、バナナの仮装とキロ4:45の一段下に落としたペース設定がドはまりするも、最後の踏ん張りが効かず。

2015-2019の記録 



戻る